|Posted:2011/07/07 07:35|Category :
畑作日記|
ブログ村ランキングに参加しています
こちらをクリックお願いします( ´▽`)
今朝の朝刊の見出しが
「九電やらせメール指示」⇒「九電やらしいメール指示」
に見えた後ろの6時ですおはようございます(挨拶
昨夜から雨が降り続いているので、きょうの早朝草刈りは中止。
きのうの夕方に、2日分ぐらい刈っておいたので(自己満足)
7月5日(火)
午前:枝豆定植
午後:枝豆定植、トマト誘引、キャベツ収穫セミファイナル
撃墜:0機
7月6日(水)
午前:トマト誘引
午後:トマト誘引、パプリカ摘花、おから救出作戦
撃墜:ラッキーショットで1機
枝豆です。
定植しました。
左のほうが駄々茶豆、右のほうは鞍掛(くらかけ)です。
先月移植したホップですが、新芽が続々と出てきてました。
ぼかし肥料がやっときいてきたのかもねー。
コンニャクはでかくなりました。
予想外の場所から発芽してびっくりしたりしてます。
写真奥のフェンスに、昨日は朝顔を植えました。
事務所入り口で、これから皆さんをお出迎えするミニトマトです。
来客者、現場から帰ってきた人、だれもがパクっと食べれるミニトマトを目指します。
護衛にスイートバジル君を2機つけてあります。
ハウスはビニールではなくポリカーボネート板で覆われており、
窓と入口全開なのに風が入りませんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
灼熱の中で全株の誘引、仕立て、脇芽掻きを終えました。
今日の動画
世界広しといえど、ここまで酷い政治家はいない!
っていうくらいに嫌ってる政治家が出ています。
ハローワークいけば仕事はあります。
選びさえしなければね。
生き死にのかかった極限の状況でも
給料安いとか休日少ないとか仕事きついとか
ゴタゴタぬかせる人がたくさん集まった派遣村。
NPOの代表はなんと内閣府参事にまでなりました。
実質、近所のホームレスのおっちゃんがほとんどだった
派遣村ですが、当時の非常に知的レベルの低い総理大臣は
とても成果があがったと自画自賛しておりました。
スポンサーサイト
テーマ : 今日のお仕事
ジャンル : 就職・お仕事